お電話でのお問い合わせはTEL:077-574-0877
〒520-0242 滋賀県大津市本堅田4丁目16-7
体力が低下した方や高齢者では、かぜをひいても寒気だけで熱はそれほど高くなく、水っぽい鼻水やのどの痛み、からだのだるさなどを訴えることがあります。麻黄附子細辛湯エキス細粒G「コタロー」は、このような体力虚弱で、寒気や手足の冷えがある方の感冒、気管支炎、気管支ぜんそくに効果があります。また、アレルギー性鼻炎には通年性、季節性を問わず効果があり、冷えによる神経痛にも応用されています。
体力虚弱で、手足に冷えがあり、ときに悪寒があるものの次の諸症:感冒、アレルギー性鼻炎、気管支炎、気管支ぜんそく、神経痛
年齢 | 1回量 | 服用回数 |
---|---|---|
大人(15歳以上) | 1包 | 3回 |
15歳未満7歳以上 | 2/3包 | 3回 |
7歳未満4歳以上 | 1/2包 | 3回 |
4歳未満 | 服用しないでください |
成分 | 分量 | 成分 | 分量 | 成分 | 分量 |
---|---|---|---|---|---|
マオウ | 3.2g | サイシン | 2.4g | ブシ | 0.8g |
より抽出した水製エキス0.81gを含有しています。
添加物として含水二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム、アメ粉を含有しています。
✖してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
次の人は服用しないでください
生後3ヵ月未満の乳児。
●相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦または妊娠していると思われる人。
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。
(4)胃腸の弱い人。
(5)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。
(6)発汗傾向の著しい人。
(7)高齢者。
(8)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
(9)次の症状のある人。
排尿困難
(10)次の診断を受けた人。
高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
関係部位 | 症状 |
---|---|
皮膚 | 発疹・発赤、かゆみ |
消化器 | 吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感 |
その他 | 発汗過多、全身倦怠感、発熱、動悸、のぼせ、ほてり、口唇・舌のしびれ |
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
症状の名称 | 症状 |
---|---|
肝機能障害 | 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。。 |
3.1ヵ月位(感冒に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
(4)水分が付きますと、品質の劣化をまねきますので、誤って水滴を落したり、ぬれた手で触れないでください。
(5)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。
(6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
※本剤は生薬を原料としていますので、製品により多少色が異なることがありますが、品質・効果に変わりはありません。
商品内容についてのメーカーへのお問い合わせ
小太郎漢方製薬(株) 医薬事業部 お客様相談室
大阪市北区中津2丁目5番23号
お問い合わせ電話番号 06-6371-9106
受付時間 9:00~17:30(土、日、祝日を除く)
オートリ薬品 TEL:077-574-0877