お電話でのお問い合わせはTEL:077-574-0877
〒520-0242 滋賀県大津市本堅田4丁目16-7
多くはお腹や全身に溜まった水(漢方でいう水毒:すいどく)の治療に使用される漢方薬です。水液代謝の異常である腹部や全身にたまった水には、元気な時期では西洋医学の利尿薬を用いることができますが、元気が衰え虚弱になったものには、あまり適していません。そんな時に用いるのが補気建中湯です。補気建中湯エキス細粒G「コタロー」は、は、体力を補いながら余分に溜まったお腹や全身の水を取り除き、患者様のQOL(生命の質)を高めてくれる漢方薬です。
体力虚弱で、胃腸が弱いものの次の諸症:腹部膨満感、むくみ
年齢 | 1回量 | 服用回数 |
---|---|---|
大人(15歳以上) | 1包または2.0g | 3回 |
15歳未満7歳以上 | 2/3包または1.33g | 3回 |
7歳未満4歳以上 | 1/2包または1.0g | 3回 |
4歳未満2歳以上 | 1/3包または0.67g | 3回 |
2歳未満 | 1/4包または0.5g | 3回 |
成分 | 分量 | 成分 | 分量 | 成分 | 分量 |
---|---|---|---|---|---|
ビャクジュツ | 2.4g | チンピ | 2.0g | コウボク | 1.6g |
ソウジュツ | 2.0g | ニンジン | 2.4g | タクシャ | 1.6g |
ブクリョウ | 2.4g | オウゴン | 1.6g | バクモンドウ | 1.6g |
より抽出した水製エキス4.90gを含有しています。
添加物として含水二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウムを含有しています。
✖してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
次の人は服用しないでください
生後3ヵ月未満の乳児。
●相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦または妊娠していると思われる人。
2.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
(4)水分が付きますと、品質の劣化をまねきますので、誤って水滴を落したり、ぬれた手で触れないでください。
(5)1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。
(6)湿気などにより薬が変質することがありますので、服用後は、ビンのフタをよくしめてください。(大入り剤のみ)
(7)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
(8)ビンの「開封年月日」記入欄に、ビンを開封した日付を記入してください。(大入り剤のみ)
※本剤は生薬を原料としていますので、製品により多少色が異なることがありますが、品質・効果に変わりはありません。
商品内容についてのメーカーへのお問い合わせ
小太郎漢方製薬(株) 医薬事業部 お客様相談室
大阪市北区中津2丁目5番23号
お問い合わせ電話番号 06-6371-9106
受付時間 9:00~17:30(土、日、祝日を除く)
オートリ薬品 TEL:077-574-0877