お電話でのお問い合わせはTEL:077-574-0877
〒520-0242 滋賀県大津市本堅田4丁目16-7
世界初、珊瑚の歯磨き、サンゴアパタイト配合の歯磨き粉です。合成界面活性剤・合成着色料・研磨剤不使用で、虫菌、細菌、汚れ、歯周病菌まで吸着して一掃してくれます。
1本6役の歯磨き
①歯のヤニを除去
②歯垢を除去
③歯石の沈着を防ぐ
④歯を白くする
⑤口臭を防ぐ
⑥虫歯を防ぐ
成分1【サンゴアパタイト:ヒドロキシアパタイト(清掃剤)】
SANGOKUNのサンゴアパタイトは、一般的な石灰岩などの鉱物カルシウムを化学的に精製したものを原料にしたものではなく、与那国島の化石サンゴを原料として、世界で初めて製造に成功したアパタイトです。
サンゴアパタイトは低結晶型、従来のアパタイトと比べると、分子の一つひとつの結びつきは強固ではありません。そのため、他の物質に対し柔軟な反応を示します。
天然のサンゴ由来なので、カルシウムの他にマグネシウムも含まれていて、歯に付着する様々な汚れに広く対応することが期待できます。また、強力なイオン交換作用により、ステイン(着色汚れ)等の有機物や歯垢などの細菌を吸着します。その上、歯の表面にできた細かなキズを修復する働きも期待されています。
成分2【化石サンゴ(清掃剤)】
SANGOKUNNのサンゴは、沖縄県与那国島の地層に見られる、約10万年前の造礁珊瑚が化石化したものです。
カルシウム、マグネシウムなどの50種類以上のミネラルを含んでおり、歯垢内細菌などがつくる酸や飲食物などの酸により歯から溶出したミネラルを補います。また、中心粒度3ミクロンの超微粒子仕上げに加え、多孔質構造により、歯の表面の汚れを吸着・清掃します。
成分3【タマネギ根エキス(湿潤剤)】
タマネギの外皮に含まれるポリフェノールの一種、ケルセチン組成物は、抗菌、抗酸化、抗アレルギーなど、様々な生理活性が研究されています。
そうした研究の中で、ケルセチン組成物には、ミュータンス菌(虫歯菌)に対する抗菌活性効果に加え、日常生活で発生する悪臭や身体のニオイを抑える働きがあることがわかっています。
歯磨き剤は毎日使うものです。だからより安全性が高く、機能性を兼ね備えた天然由来の成分を選んで配合しています。多くの市販品で一般に配合されている、合成界面活性剤(ラウリル硫酸Na)、湿潤剤(プロピレングリコール)、合成甘味料(サッカリンNa)、防腐剤(パラベン類)などの原料は使用していません。
発売元:六基食品株式会社
大阪市中央区瓦町4-7-6 船場竹伊ビル4F
お問い合わせ先:TEL06-6201-2336
info@rocky-coral.jp
製造発売元:株式会社アイワ
大阪府大阪市城東区東中浜9-7-29
オートリ薬品 TEL:077-574-0877